
「週2回配信のペースに学校行事や体調などの関係で
ついていけなくなった場合、どうすればいいですか?」
という質問にお答えします。
「受けそびれたものよりも、今配信されているものを優先させましょう」
というのが私の回答です。
出来るだけ早く、週2回の軌道にのせることを優先しましょう。
1.問題を解く
2.授業を受ける
3.わからないところは質問する
4.復習する
5.来週の復習テストで確認する
このステップをふまないと、なかなか知識をものに出来ません。
仮に、上記1.2.ステップのみで終わってしまったら、
「なんとなく教材を終えた」という達成感のみで、
本当の実力にはつながらないことが多いです。
受けそびれてしまった教材で授業した内容は、
1か月以内にまた繰り返されます。
その時に、しっかりと理解すればいいだけです。
ささっと済ませる勉強では、何が分からなかったかも把握できません。
「今配信されているものを優先させる」といっても、
「最後の復習まで」を約束にとするようお願いします。