大学受験英語の実力の上げ方 秋からの勉強(大学過去問を取り入れる) 2023年9月13日 秋から大学過去問にも取り組まないといけないって聞くけど…?? このような相談を高校3年生からこの時期は受けます。 今の自分の3教科の実力によって取り組み方は変わります。現役と浪人によってもやり方は変わります。理想はできるだけ早く赤本を始めるのが理想ですが、なかなか理想通りにはいきません。 「今の自分には難しすぎるから、... Funahashi
合格する大学受験ノウハウ 【2023年度私立文系 高3・高卒生対象】入試模試日程 2023年8月6日 1.どの模試を受けるのか 入試までに模試を受けない方はいないと思います。現役生であれば定期的に学校で受けたり、浪人生であれば自分で申し込みをして受ける必要があります。 マーク模試、記述模試と大学別向けの模試などがありますが、自分の志望校の試験の出題形式を調べてそれに沿うように、志望校のレベルに合う模試を受けましょう。 ... Funahashi
大学受験英語の実力の上げ方 夏期講習(高校2年生、高校3年生、既卒生対象) 2023年7月3日 1. 英語長文速読オンライン塾の夏期講習 7月になりました。あと数週間で夏休み。大学受験の受験生が最も勉強できる時期が来ます。何もしないと、8月末にひどい自己嫌悪に陥ります。 英語長文速読オンライン塾は、新規生対象に夏期講習をすることにしました。 まだ大学受験の受験勉強に本腰入れれていない受験生もまだ間に合います!! ... Funahashi
大学受験英語の実力の上げ方 英語長文の復習は、まずは真似る。アレンジはその後で。 2023年6月18日 英語長文の復習の仕方は、とても大事なので何度も言います。 英語の実力がアップする時間帯は、復習をしている時間しかありません!授業をいくら受けても、映像授業をいくら見ても、それは実力アップのチャンスを得ただけです。そのチャンスをものにするのが英語長文の音読復習です。この方法は「必ずこれのみが正しい!」という事ではないです... Funahashi
合格する大学受験ノウハウ 合格の目安から逆算しよう! 2023年6月14日 6月にはいると街中では夏期講習の案内が始まりましたね。 先の目標もよく分からず、決めていかないことが徐々に増え、 何となく不安を感じることもあるかもしれません。 受験生もその不安やイライラをうまく保護者の方に伝えることができず、保護者の方はより一層心配になったり。 そういった時は、合格するために必要なことの基準を考え、... Funahashi
大学受験英語の実力の上げ方 音読復習面談を終えて 2023年5月23日 復習ができていない人を中心に 「音読復習のやり方」面談を実施しました。 まだまだ不十分でできてない人もいました。できていない人は、実際に声を出して音読をして, 自分でできているかどうかを確認していないケースがほとんどです。「英語が苦手で慣れないうちは、声に出してしっかりと確認作業をした方が絶対にいいです!!」 …という... Funahashi
合格する大学受験ノウハウ 推薦、総合型選抜(AO)狙いは危険…な理由 2023年5月10日 はじめに 高校の先生から「受からない!」「入試はかなり厳しい!」とやたら言われて、不安になっている人も多いと思います。 中途半端な勉強をして受かろうとするから「難しい」のです。高校の先生が日常的に見ている何百人もの生徒は、普通の高校ならば全員が全員、やる気満々でバリバリ頑張っている生徒ではないのです。そういった生徒を分... Funahashi
合格する大学受験ノウハウ 数字化することの大切さ 2023年4月5日 「復習」を頑張っているかどうかはどう確認する??客観的に数字で見ることが大事です。 「3週間平均」と「年間成績表」の2つを紹介します。 オンラインの生徒も答案用紙を提出すれば、通塾の生徒と同じランキング(成績表)を配布します。 1. 3週間平均のランキング表 これは週の前半の英語長文の授業後に、復習用として配られるB... Funahashi
合格する大学受験ノウハウ 浪人を覚悟した方向け 2023年3月17日 大学受験の英語を得意にする方法! 偏差値30からでも慶応早稲田GMARCHに合格する方法! 大手予備校との比較 この春から浪人生活を選んだ方から相談を受けます。その時にお話ししている主な内容は… ◎ 時間を何に使うか 大手予備校 予習をし、沢山の講座を受け、夕方にようやく解放。また明日の予習 藤井セミナー 予習... Funahashi
合格する大学受験ノウハウ 2023 岐阜県立岐阜高校から広島大学(工学部第4類)合格! 2023年3月11日 英語長文なら・藤井セミナー(オンライン対応) 吉祥寺教室・神戸三宮教室・伊川谷教室・明石教室・宮崎江平教室 ★ 篠田さん(現役)広島大学(工学部第4類/国公立前期)、芝浦工業大学(建築学部都市建築デザインコース/前期)、芝浦工業大学(システム理工学部環境システム学科/共テ利用) //高校3年生になるまで英語長文が苦手で... Funahashi