効率のいい勉強方法 春休みの受験勉強の仕方 2021年3月31日 1. 春休みの受験勉強 3月も終わり4月に入ろうとしていますが、受験生のみなさんは春休みの真っ只中ですね。 今から入試までにある長期の休みは、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休みで、この長期休みでどのように勉強するかが受験生にとってはかなり重要になります。 春休みのこの時期は学校では3年生にまだ上がっていないし... 上田徹
英語長文教材(黒) 大学入試英語長文 高校3年 黒3 日本女子大学 American girls often 2021年3月29日 高校新3年生に向けて英語長文速読オンライン塾では英語長文の授業を行います。 難関大学に合格するには、入試問題で割合が大きい英語長文がカギ!英語長文を効率よく得意にするには、アウトプット型の勉強が一番! 週2回前半と後半に分けて、英語長文の授業を行っていきます。 今週前半の長文は、日本女子大学の過去問からの出題です。 津... 上田徹
効率のいい勉強方法 大学受験英語の勉強スケジュール 2021年3月26日 1. 英語の勉強を始める 大学受験に向けて英語の勉強を始めるにあたって、ベストな勉強の1年間のスケジュールをお伝えします。 大学の入試は高校の定期テストのように試験前までに短期間で学んだ決められた範囲を勉強してきて試験を受けるというものとは異なります。 そのため、定期テストの勉強とは異なり長期的に勉強しなければならな... 上田徹
英語長文教材(白) 大学入試英語長文 高校3年 白2 東京経済大学 Recently an awareness 2021年3月25日 今の高校2年生にとったら、関西の私立大学の入試まであと11ヶ月程です。 英語長文速読オンライン塾では、3月から英語長文の実力アップのために週に2回前半と後半に分けて、英語長文の授業を行います。 今週後半の長文は、東京経済大学の過去問からの出題です。 東京経済大学には、経済学部、経営学部、コミュニケーション学部、現代法学... 上田徹
英語長文教材(黒) 大学入試英語長文 高校3年 黒2 中央大学 Japanese students are 2021年3月22日 高校新3年生に向けて英語長文速読オンライン塾では英語長文の授業を行います。 難関大学に合格するには、入試問題で割合が大きい英語長文がカギ!英語長文を効率よく得意にするには、アウトプット型の勉強が一番! 週2回前半と後半に分けて、英語長文の授業を行っていきます。 今週前半の長文は、中央大学の過去問からの出題です。 GMA... 上田徹
効率のいい勉強方法 勉強の集中力の高め方 2021年3月19日 1. 勉強に集中できない 受験勉強しなければと思っているけどなかなか勉強に集中できず受験勉強が進まないという人や、最初は集中して勉強できていたけどだんだんと集中力が切れて毎日勉強できていないという人に向けて集中力の高め方をお伝えしていきます。 2. ①環境を整える 勉強をする環境が整っていないと集中力が切れます。... 上田徹
英語長文教材(白) 大学入試英語長文 高校3年 白1 専修大学 “Family policy is 2021年3月18日 今の高校2年生にとったら、関西の私立大学の入試まであと11ヶ月程です。 英語長文速読オンライン塾では、3月から英語長文の実力アップのために週に2回前半と後半に分けて、英語長文の授業を行います。 今週後半の長文は、専修大学の過去問からの出題です。 専修大学は、日東駒専の1つで、GMARCHの下のグループに含められます。 ... 上田徹
英語長文教材(黒) 大学入試英語長文 高校3年 黒1 駒澤大学 Indians seems to 2021年3月15日 2月から大学入試に向けた高校新3年生の英語長文速読オンライン塾が始まりましたが、ひと月が経ちました。 まだ学校では2年生のこの時期に受験勉強をスタートさせていきましょう。 難関大学に合格するには、英語長文がカギ!英語長文を効率よく得意にするには、アウトプット型の勉強が一番! 週2回前半と後半に分けて、英語長文の授業を行... 上田徹
効率のいい勉強方法 受験勉強のやる気が出ないとき 2021年3月12日 1. 受験勉強のやる気が出ない、、、 志望校に合格したいと思っていても勉強のやる気が出ないということはあります。 その原因と対策についてお伝えしようと思います。 2. ①期間が長すぎる 受験勉強は学校の定期テストとは違い、数週間後のテストというわけではなく、数ヶ月~1年程の長期間の勉強になります。 そのため、先の... 上田徹
英語長文教材(白) 大学入試英語長文 新3年(2年生)白 基本文法6/6 2021年3月11日 今の高校2年生にとったら、実は共通テストまで1年を切っています。 ちょうど関西の私立大学の入試まであと1年です。2月から関学、立命、関大が始まり、2月5日から同志社大学が始まりました。 英語長文速読オンライン塾では、英語長文に絞って英語の実力をアップさせる作戦で、週に2本の英語長文をアップしていきますす。ただ、週に後半... 上田徹