大学受験英語の実力の上げ方 高校1年生の最初から英語を勉強しなおしたい人 2022年1月31日 高校1年生で習う英語の項目をざっと見ていきましょう。 ①基本文型 高校で習う英語の文型は、第1文型から第5文型まであります。 SV(主語・動詞) SVC(主語・動詞・補語) SVO(主語・動詞・目的語) SVOO(主語・動詞・目的語・目的語) SVOC(主語・動詞・目的語・補語) ①関係詞 関係詞は、主語・動詞と名詞を... sokudoku
大学受験英語の実力の上げ方 福岡県立玄海高校から青山学院大学に合格した方法 2021年6月8日 1. 福岡県立玄海高校のレベルはどれくらいか? 福岡県立玄海高校は、福岡県古賀市にある県立高校ですが、偏差値は48~52で、福岡県内の公立高校での偏差値順位は77位と決して偏差値が高いという高校ではありません。 そんな高校から、偏差値55~65でMARCHの1つである青山学院大学に合格した生徒がいますが、どうやって合... 上田徹
マンガで大学受験の英語の勉強 鬼滅の刃で大学受験の英文法を覚える! 2021年2月3日 大学受験の英語は、英語長文が一番重要です。理由は配点がダントツで高いからです。でも英語長文を読むためには大きな文法(英文を読むルール)は、やはり必要です。その重要な文法事項を人気漫画の「鬼滅の刃」のセリフから覚えてください。 では、「鬼滅の刃」の1巻の36ページを開けてください。日本語版も英語版も同じページです。 ほん... sokudoku
大学受験英語の実力の上げ方 まだ間に合う大学受験《英語長文の実力アップ!》 2020年11月24日 大学受験の英語長文の実力は、まだまだアップします! 多くの受験生は英語長文が苦手 おそらく、多くの高校3年生や浪人生は英語長文が苦手だと思います。 その理由は、単に、「練習をしていなから…」だけです。 ほとんどの受験生は、「英語長文の速読練習」をしていないだけでなく、英語長文の読み方や、練習の仕方を知らないのだと思いま... 上田徹
効率のいい勉強方法 pickup 受験勉強に、机も椅子も鉛筆も不要! 2020年11月8日 効率よく英語の実力をアップさせようと思えば、机と椅子と鉛筆(筆記具)、映像授業は不要!と知っていましたか? まず、前提として高校生は忙しいと思います。部活もあります。 そして、学校の宿題や予習があり、その上で受験勉強を頑張る…。 そりゃ、普通のやり方では無理です! でも、特に英語の実力をアップさせるための、時間をかけな... 上田徹
大学受験英語の実力の上げ方 英語長文の音読復習が全てを解決! 2020年11月8日 大学受験で最重要となる英語長文の音読復習が、英語の全てを解決します。時間がかかって非効率でダメな勉強方法は、先に文法から手をつける…とか、予習を頑張る…とか、映像授業ばっかり見る方法です。これらの方法ではなかなか英語の実力はアップしません。 では、「英語長文の音読復習が、英語の全てを解決する」理由をしっかりと理解して、... 上田徹
大学受験英語の実力の上げ方 実力アップに結び付ける英語長文の復習方法 2020年11月8日 実力アップに結び付ける英語長文の復習方法 まず、英語長文の復習に集中する理由を、以下の流れでしっかりと把握してください。 英語の受験勉強は、英語長文の復習に集中する理由! ❶大学入試は、難関大学になればなるほど、英語長文が中心。 ❷英語長文は「直前の詰め込み」ではどうにもならないので、早めの準備が必要。 ❸「英語長文が... 上田徹